長らく”VUCAの時代”と言われます。
volatility(変動性)
uncertainty(不確実性)
complexity(複雑性)
ambiguity(曖昧性)
意思決定がますます難しくなる中、
多様な人たちによる
”協創”が注目されています。
それは企業のみならず
地域社会においても
同じではないでしょうか?
柏崎企画は住民協議会の
実施をご支援します。
1.企画
会議のテーマは何が有効か?どのような進め方をするか?対象者をどのように選定するか?第1回目までの準備がとても重要です。
2.ファシリテーション
複数回の住民協議会を行うことが一般的です。各回のファシリテーションはもちろん、次回までの用意も重要な業務です。
3.ゲスト選定
「ナビゲーター」と呼ばれる外部有識者を会議に呼ぶことも基本形です。ネットワークを活かしてゲストを選定します。
4.報告書作成
自治体の立場ではなく、外部の立場での客観的なまとめと提案は重要です。他地域の経験も活かして、報告書を纏め上げます。
内容に関する問い合わせや、お見積りのご依頼は下記より気軽にご連絡ください。